2012年03月30日
沖縄ジェンダー学
平成23(2011)年度成果報告書 『沖縄におけるジェンダー学の理論化と学術的実践―沖縄ジェンダー学の創出』
*本プロジェクトの概要は、「研究プロジェクト」『沖縄ジェンダー学の創出』をご覧下さい
*本報告書をご希望の方は、「お問い合わせ」をご参照の上、ご連絡ください
目次
プロジェクト概要 | |
喜納 育江(プロジェクト・コーディネーター) | 1 |
平成23(2011)年度活動報告 | 4 |
【IIOSレクチャーシリーズ2011】
第1回 トラウマとジェンダー:性的支配を考える | |
宮地 尚子(一橋大学教授) | 7 |
第2回 アルゼンチンの沖縄系移民社会における男女イメージの形成過程―歴史的観点からの一考察 | |
小那覇・マリア・セシリア(ラプラタ大学准教授) | 22 |
第3回 Patterns of Culture in Philippine Textiles | |
Norma A. Respicio(フィリピン大学教授) | 34 |
第7回 沖縄で家族法を考える | |
講演会趣旨・内容 | |
矢野 恵美 (琉球大学准教授) | 53 |
沖縄と家族(資料) | |
宮城 晴美 (琉球大学非常勤講師) | 54 |
家族法の現代的問題(資料) | |
二宮 周平 (立命館大学教授) | 59 |
第9回 目取真俊の「魂込め(まぶいぐみ)」をジェンダーの視点から読む | |
スーザン・ブーテレイ(カンタベリー大学准教授) | 71 |
第10回 女性犯罪被害者への支援~フィンランドの専門家教育から学ぶ | |
Working with Victims of Domestic Violence and Sexual Crime in Various Stages of the Legal Process in Finland |
|
Päivi Vilkki (The Federation of Mother and Child Homes and Shelters) | 83 |
(資料) | |
齋藤 実(弁護士、國學院大學大学院非常勤講師) | 91 |
(資料) | |
森川 恭剛(琉球大学教授) | 92 |
講演会趣旨・内容 | |
矢野 恵美(琉球大学准教授) | 93 |
【国際ワークショップ】
「土着の伝統における女性とジェンダー ~記憶の再継承~」
プログラム | 100 |
開会の辞・基調講演 | |
喜納 育江(琉球大学教授) | 102 |
男系原理と女性の霊威 | |
赤嶺 政信(琉球大学教授) | 106 |
ジェンダーからみた近世琉球社会史の試み―家族・夫婦・出産をめぐる権力関係 | |
豊見山 和行(琉球大学教授) | 118 |
ニューメキシコにおけるインド・ヒスパニック女性―文化、言語、伝統 | |
エンリケ・ラマドリッド(ニューメキシコ大学教授) アナ・ノガール(ニューメキシコ大学准教授) |
124 |
インドにおける女性と伝統 | |
アパルナ・バハッタチャルヤ(ガウハティ大学教授) | 139 |
台湾における先住民女性と伝統 | |
梁一萍(国立台湾師範大学教授) | 150 |
琉球芸能にみる女方(形) | |
大城 學(琉球大学教授) | 160 |
【研究報告】
アメラジアンスクールの母親たち―教育と学校選択をめぐる意識を中心に | |
野入 直美(琉球大学准教授) 比嘉 康則(大阪大学大学院博士課程) |
170 |
格差に苦しむ子どもたちへの支援―戦後の島マスの実践への考察と国際比較に向けて | |
本村 真(琉球大学准教授) | 179 |
【学生報告&共催事業】
レスリー・マーモン・シルコウの『儀式』、『ストーリーテラー』、『死者の暦』に見る物語の重要性 | |
知念 幸見(琉球大学大学院博士課程) | 192 |
“うないからうないへ”―復帰後世代の歴史継承と実践課題 | |
崎原 千尋(ハワイ大学大学院博士課程、国際沖縄研究所研究支援員) | 203 |
うないフェスティバル2011 | |
崎原 千尋(ハワイ大学大学院博士課程、国際沖縄研究所研究支援員) | 207 |
沖縄県立博物館・美術館「沖縄から女性美術を考える2」 | |
喜納 育江(琉球大学教授) | 209 |
Appendix
Opening and Keynote Statement of the Project Coordinator Gender Studies in Okinawa: Opening a New Phase of Okinawan Studies at Crossroads between Indigenous and Border Studies | |
Ikue Kina (Professor, University of the Ryukyus) | 211 |
The Male Line Principle and Spiritual Power of Women | |
Masanobu Akamine (Professor, University of the Ryukyus) | 214 |
A Gender View of the Early Modern Ryukyuan Social History: Power Relations Revolving Around Family, Married Couples and Childbirth | |
Kazuyuki Tomoyama (Professor, University of the Ryukyus) | 225 |
Mujerotas: Cultural Memory and Indo-Hispana “Strong Women” of New Mexico | |
Anna Nogar (Associate Professor of Hispanic Southwest Studies, University of New Mexico) Enrique Lamadrid (Professor, University of New Mexico) |
230 |
Women in India and Their Tradition | |
Aparna Bhattacharyya (Professor, Gauhati University) | 239 |
Colonization and Resistance over 330 Years: An Overview of Taiwanese Indigenous Women | |
Iping Liang (Professor, National Taiwan Normal University) | 247 |
The Onna-kata (Female Role) of Ryukyuan Performing Arts | |
Manabu Oshiro (Professor, University of the Ryukyus) | 254 |
Locating Tami Sakiyama’s Literary Voice in Globalizing Okinawan Literature | |
Ikue Kina (Professor, University of the Ryuykus) | 262 |