共同利用・共同研究 採択課題一覧

令和4年度(2022年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます

公募型共同研究(*は研究代表者)

【新規】

南西諸島および三重県答志島等の島嶼における擬制親子慣習と現代児童福祉のありようからみた子育ちに関するコミュニティ・システムの研究

白井 千晶*(静岡大学)、有井 春香(北海道教育大学)、礒部 美里(国際ファッション専門職大学)、梅津 綾子(南山大学)、中谷 純江(鹿児島大学)

 

個人型共同利用

【新規】

沖縄における子どもの貧困対策の成果に関する教育社会学的研究-中卒無業者支援をめぐる教員たちへのインタビュー調査から

糸数温子(一橋大学大学院)

 

 

令和3年度(2021年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます

個人型共同利用

【新規】

離島医療の確保に向けた自治体間連携と制度設計についての政策研究

関 耕平(島根大学)

 

戦後沖縄の精神医療政策史ー公文書資料を手がかりに

橋本 明(愛知県立大学)

 

医療人文学的研究からみる沖縄の祭儀における本草と病の相関性

毛利 美穂(関西大学)

 

 

令和元年度(2019年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます


公募型共同研究(*は研究代表者)

【新規】

離島航空輸送の経済価値の計測とその価値構成に関する研究

小熊 仁*(高崎経済大学)、西藤 真一(島根県立大学)、福田 晴仁(西南学院大学)

 

南太平洋島嶼地域におけるタパ(樹皮布)の未公表コレクションの調査およびタパ素材植物の樹種と系譜の研究

矢野 健一*(立命館大学)、MATTHEWS, Peter J.(国立民族学博物館)、小野 林太郎(国立民族学博物館)、福本繁樹(立命館大学)

 

【継続】

島嶼部における歴史的街並みにみる景観保全制度の影響

藤田 康仁*(東京工業大学)、波多野 想(琉球大学)、服部 佐智子(東京工業大学)、畔柳 知宏(東京工業大学)

 

 

個人型共同利用

【新規】

沖縄自治(権)論についての考察

長谷川 秀樹(横浜国立大学)

 

日米による沖縄占領と南洋群島引揚者の生活実践―ライフヒストリーの視点から―

森 亜紀子(京都大学大学院)

 

旧和宇慶家墓の人文学的調査研究

牛窪 彩絢(東京文化財研究所)

 

 

 

 

平成30年度(2018年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます


公募型共同研究(*は研究代表者)

【新規】

気候変動への適応策としての次世代交通基盤技術の導入可能性

飯田 晶子*(東京大学大学院)、David Mason(東京大学大学院)、Erbai Matsutaro(Office of Climate Change, Republic of Palau)、廣瀬 孝(琉球大学)

 

A microanalysis of cruise passengers’ satisfaction and expenditures(クルーズ乗客の満足度と消費支出に関するミクロ分析)

Ugur Aytun Ozturk*(創価大学)、安武 妙子(創価大学)、宮國 薫子(琉球大学)

 

島嶼地域における自治体主導型学習支援事業の効果検証

佐久間 邦友*(日本大学)、本村 真(琉球大学)、高嶋 真之(日本学術振興会/北海道大学)

 

島嶼部における歴史的街並みにみる景観保全制度の影響

藤田 康仁*(東京工業大学)、波多野 想(琉球大学)、服部 佐智子(東京工業大学)、畔柳 知宏(東京工業大学)

 

アジア太平洋島嶼国・地域のボーダーに関する比較研究:沖縄の離島と南洋諸島を中心に

古川 浩司*(中京大学)、星野 英一(琉球大学)、岩下 明裕(北海道大学)、檀上 弘文(中京大学)、花松 泰倫(九州大学)、Edward Boyle(九州大学)

 

【継続】

パラオ口頭伝承の継承と教育をめぐる実践的共同研究

紺屋 あかり*(お茶の水大学)、石原 昌英(琉球大学)、Kiblas Soaladaob(L.I.F.E Schools)、Loyola Darius(L.I.F.E Schools)

 

 

個人型共同利用

【新規】

太平洋戦争下ハワイの捕虜収容所・終戦直後のハワイ社会―沖縄人捕虜の視点から

秋山 かおり(国立歴史民俗博物館)

 

在日米軍との間の防災協力法制に関する研究:災害協定に関する実態調査と災害時地位協定の検討

山本 慎一(香川大学)

 

 

 

 

平成29年度(2017年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます


公募型共同研究(*は研究代表者)

【新規】

島嶼地域におけるソバの持続的な生産と地域振興に関する研究

坂井 教郎*(鹿児島大学)、内藤 重之(琉球大学)

 

 

【継続】

離島における医療・介護サービス供給確保に関する実証分析

安部 由起子*(北海道大学大学院)、今井 晋(University of Technology, Sydney)、獺口 浩一(琉球大学)、名方 佳寿子(摂南大学)、細川 妃奈子(沖縄県公衆衛生協会)

 

島嶼国・地域特有の、経済の非効率性に関する研究

梅村 哲夫*(名古屋大学大学院)、越野 泰成(琉球大学)、獺口 浩一(琉球大学)

 

パラオ口頭伝承の継承と教育をめぐる実践的共同研究

紺屋 あかり*(お茶の水大学)、石原 昌英(琉球大学)、Kiblas Soaladaob(L.I.F.E Schools)、Loyola Darius(Palau Community Collage)

 

島嶼間の言語接触の実態解明に向けての基礎的研究

下地 理則*(九州大学大学院)、狩俣 繁久(琉球大学)、中川 奈津子(学術振興会/千葉大学)、原田 走一郎(国立国語研究所)、新永 悠人(成城大学)、白田 理人(学術振興会/琉球大学)、重野 裕美(広島経済大学)、ハイス・ファン・デルルベ(浦添小学校)、青井 隼人(学術振興会/国立国語研究所)

 

琉球諸語国頭語における危機言語教材作成のための記述研究

當山 奈那*(沖縄国際大学)、狩俣 繁久(琉球大学)、瀬楽 亨(韓国外国語大学)、林 智昭(京都大学)、横山 晶子(一橋大学)

 

移住者が社会の多様性を促進する要因に関する研究:与論島と諏訪瀬島の移住者の意識調査

萩野 誠*(鹿児島大学)、赤嶺 政信(琉球大学)、桑原 季雄(鹿児島大学)、西村 知(鹿児島大学)、市川 英孝(鹿児島大学)、兼城 糸絵(鹿児島大学)、馬場 武(鹿児島大学)

 

亜熱帯島嶼域における持続可能な水資源利用に資する地域特性を考慮した貯留水品質管理手法の構築

古里 栄一*(埼玉大学大学院)、廣瀬 孝(琉球大学)

 

島嶼・中山間地・農村地域の集落コミュニティ維持機能:アジア国際比較による地域研究対話

堀江 典生*(富山大学)、本村 真(琉球大学)、山田 孝子(金沢星稜大学)、小西 賢吾(金沢星稜大学)、増田 和也(高知大学)、藤本 透子(国立民族学博物館)、趙 芙蓉(国立民族学博物館)、越智 正樹(琉球大学)、Eric Cunningham(アーラム大学)、Paul Fryer(東フィンランド大学)

 

 

 

平成28年度(2016年度)

色付きのタイトルをクリックすると成果概要に飛びます


公募型共同研究(*は研究代表者)

【新規】

離島における医療・介護サービス供給確保に関する実証分析

安部 由起子*(北海道大学大学院)、今井 晋(University of Technology, Sydney)、獺口 浩一(琉球大学)、名方 佳寿子(摂南大学)、細川 妃奈子(沖縄県公衆衛生協会)

 

島嶼国・地域特有の、経済の非効率性に関する研究

梅村 哲夫*(名古屋大学大学院)、越野 泰成(琉球大学)、獺口 浩一(琉球大学)

 

パラオ口頭伝承の継承と教育をめぐる実践的共同研究

紺屋 あかり*(お茶の水大学)、石原 昌英(琉球大学)、Kiblas Soaladaob(L.I.F.E Schools)、Loyola Darius(Palau Community Collage)

 

島嶼間の言語接触の実態解明に向けての基礎的研究

下地 理則*(九州大学大学院)、狩俣 繁久(琉球大学)、中川 奈津子(学術振興会/千葉大学)、原田 走一郎(国立国語研究所)、新永 悠人(成城大学)、白田 理人(学術振興会/琉球大学)、重野 裕美(広島経済大学)、ハイス・ファン・デルルベ(浦添小学校)、青井 隼人(学術振興会/国立国語研究所)

 

琉球諸語国頭語における危機言語教材作成のための記述研究

當山 奈那*(沖縄国際大学)、狩俣 繁久(琉球大学)、瀬楽 亨(韓国外国語大学)、林 智昭(京都大学)、横山 晶子(一橋大学)

 

移住者が社会の多様性を促進する要因に関する研究:与論島と諏訪瀬島の移住者の意識調査

萩野 誠*(鹿児島大学)、赤嶺 政信(琉球大学)、桑原 季雄(鹿児島大学)、西村 知(鹿児島大学)、市川 英孝(鹿児島大学)、兼城 糸絵(鹿児島大学)、馬場 武(鹿児島大学)

 

亜熱帯島嶼域における持続可能な水資源利用に資する地域特性を考慮した貯留水品質管理手法の構築

古里 栄一*(埼玉大学大学院)、廣瀬 孝(琉球大学)

 

島嶼・中山間地・農村地域の集落コミュニティ維持機能:アジア国際比較による地域研究対話

堀江 典生*(富山大学)、本村 真(琉球大学)、山田 孝子(金沢星稜大学)、小西 賢吾(金沢星稜大学)、増田 和也(高知大学)、藤本 透子(国立民族学博物館)、趙 芙蓉(国立民族学博物館)、越智 正樹(琉球大学)、Eric Cunningham(アーラム大学)、Paul Fryer(東フィンランド大学)

 


TOP